Stratasys F170/F370

  • F170:100~500万円未満
    F370:1,000~3,000万円未満

コンセプトモデルから耐久性の高いパーツまで、
多種多様な材料に対応し、あらゆる造形を実現。

Stratasys F170/F370の写真
用途
デザイン確認
試作・機能評価
治具・型・生産設備
素材特性
強度
耐熱性
帯電防止材

※薬品の種類によって反応が異なります。

ストラタシスF170/F370の主な特長

ストラタシスF123シリーズは、パワフルなFDMテクノロジーと、デザインからプリントをサポートするGrabCADソフトウェアを融合し、多機能でインテリジェントなソリューションを実現。コンセプトモデル、デザイン検証、機能テストのための、とても正確で確実なプロトタイプを作成します。複数のユーザーでプロジェクトを共有することもできます。社内に専門の技術者がいなくても、すべての操作はスムーズかつ容易に行うことができます。

ヒートチャンバー搭載で高品質・安定造形

FDM方式の3Dプリンタでは、造形エリアの密閉性と温度管理が重要です。熱可塑性樹脂を溶かして造形するため、温度管理が不十分だと「反り」や「変形」が発生します。ストラタシスのFDM方式は「ヒーティング・チャンバー機構」を搭載し、造形エリアを高温で均一に保つことで精度の高いモデルを造形します。

高機能材料に対応

F170は5種類、F370は8種類の材料に対応。ヒートチャンバーを搭載することでABSのような汎用性の高い材料を使って高品質な3Dプリントを可能にします。素早く低価格に作製できるコンセプトモデルから耐久性の高いパーツまで幅広い用途を一台でカバーします。

最適化された充填密度や積層ピッチ

ストラタシスの特許技術であるFDM方式では積層ピッチやモデル内部の充填密度を変更することで、パーツの強度や重量などの特性を調整することができます。積層ピッチは127/178/254/330μm、充填密度はスパース・ソリッド・ヘキサグラムなど、メーカーで検証された条件を1クリックで設定可能です。

※ 材料によって選択できない積層ピッチ、充填密度がございます。

FDM方式におけるヒートチャンバー機能の役割

造形エリアの密閉性と温度管理は造形モデルの品質を左右する最も重要な要素です。ノズルのヒーター部で溶かした熱可塑性樹脂を造形エリア上に押し出して造形をする為、造形エリアが温度管理されていなかったりカバーで覆われているだけのプリンターでは、熱で溶かされた樹脂が造形エリアで外気に触れ急激に冷やされることになります。結果として、造形途中のモデルは熱収縮による「反り」や「変形」を起こしてしまい設計どおりのモデルを造形することはできません。

ストラタシスのFDM方式は全機種に「ヒーティング・チャンバー機構」を搭載。造形エリアを完全に密閉し、内部の空気を特許技術により循環させながら暖めることで常に均一で高温の状態に保っています。そのため積み重ねられる樹脂同士がしっかりと接着するだけでなく、造形途中のモデルもほとんど熱収縮を起こさず、非常に精度の高いモデルを造形することができます。

温度管理がされていない場合

熱で溶して押し出された直後の樹脂や造形途中のモデルが外気にさらされ、急激に冷やされる事で熱収縮を起こす。

熱で溶して押し出された直後、モデルが外気にさらされ、急激に冷やされる図

トレイにヒーターのみついている場合

ステージだけ暖められても造形エリアの温度に「むら」ができ、モデルの熱収縮は防げない。

トレイにヒーターのみついており、ステージだけ暖められている図

チャンバー機構搭載の場合

溶けた樹脂を高温で安定した環境下で積み重ねるため、モデルの熱収縮はほとんど起こらない。

チャンバー機構を搭載することで、均一な温度に温められた空気を表す図

Stratasys F170/F370の主な造形材料

F170/F370の主な仕様

Stratasys F170 Stratasys F370
本体寸法と重量 (W)864 × (D)711 × (H)1,626㎜ / 227㎏
造形サイズ (X)254 x (Y)254 x (Z)254㎜ (X)355 x (Y)254 x (Z)355㎜
モデル材 PLA / ABS-M30 / ABS-CF10 / ASA / TPU92A PLA / ABS-M30 / ABS-CF10 / ASA / TPU92A / PC-ABS / ABS-ESD7 / Diran 410MF07
サポート材 QSR(アルカリ水溶性) QSR(アルカリ水溶性) / SUP4000B(ブレイクアウェイ:Diran使用時)
積層ピッチ 0.127 / 0.178 / 0.254 / 0.330㎜

※ 材料によって選択できないピッチが御座います。

搭載マテリアル数 モデル材×1本、サポート材×1本 モデル材×2本、サポート材×2本
ネットワーク接続 TCP/IP protocols at 100 MBPS minimum
ソフトウェア GrabCAD Print(無料版)、GrabCAD Print Pro(有償版) GrabCAD Print(無料版)、GrabCAD Print Pro(有償版)、Insight
電源仕様 100-132V, 50/60Hz, 15A
準拠規定 CE(low-voltage and EMC directive), FCC, EAC, cTUVus, FCC, KC, RoHs,WEEE, Reach, RCM

購入のご相談はお気軽にお問い合わせください!

商品選定やお見積もりなど、お客様のお悩みにお答えします。
まずはお気軽にお問い合わせください。

お電話でのお問い合わせ
電話番号
0120-310-462 受付時間:9:30~17:00
土日祝日を除く平日に営業しています
Webでのお問い合わせ
この製品に関する
お問い合わせ・お見積もり依頼はこちら
お問い合わせ