Change Country/Area 日本 - ソリューション・商品サイト

コミュニケーションが進化する。 インタラクティブホワイトボード(電子黒板)

インタラクティブホワイトボード(電子黒板)

利用シーンにあわせた2つのシリーズ。
オフィスや教育現場など、誰でも簡単に使える直感的なインターフェイスで、
コミュニケーションやコラボレーションを促進します。

画像:新時代の働き方をデザインする、コラボレーションボード誕生。

コラボレーションボード新時代の働き方をデザインする、コラボレーションボード誕生。

詳細はこちら
画像:ビジネスの現場に、解決策を。学びの場に、創造力を。

インタラクティブホワイトボードビジネスの現場に、解決策を。学びの場に、創造力を。

詳細はこちら

RICOH Interactive Whiteboard
D5530/D6520/D7510/D8600(旧シリーズ)をお使いのお客様へ

詳細はこちら

インタラクティブホワイトボード(電子黒板)とは?

インタラクティブホワイトボード(電子黒板)とは、デジタル化されたホワイトボードのことで、企業や教育現場で新たなコミュニケーションの方法として注目されています。
企業では、会議や情報共有として使用することが多く、パソコンやお使いの端末をディスプレイに表示したり、画像に直接手書きで書き込みが出来るほか、ディスプレイに映された内容をデータとして保存できるなど、様々な用途に合わせた活用方法があります。
教育現場では、PC画面や電子教科書、WEB/クラウドの画像や動画など、様々なコンテンツをインタラクティブホワイトボードに投影、板書ができ、学びの質を高める効果が期待できます。

インタラクティブホワイトボード(電子黒板)新着情報

2025年9月30日
RICOH Collaboration Board W5500/W6500/W7500のファームウェアをアップデートしました。ダウンロードはこちら
2025年9月30日
RICOH Collaboration Board Cloud Client for Windowsのファームウェアをアップデートしました。ダウンロードはこちら
2025年9月24日
RICOH Interactive Whiteboard Controller Type2のファームウェアをアップデートしました。ダウンロードはこちら
2025年9月8日
RICOH Interactive Whiteboard Controller Type3/3aのファームウェアをアップデートしました。ダウンロードはこちら
2025年6月30日
「RICOH Interactive Whiteboard Controller Type2」搭載OSのマイクロソフト社サポート終了に伴う対応について掲載しました。詳細はこちら
2025年2月12日
重要
RICOH Interactive Whiteboard ご利用のお客様へ
お詫びとお知らせ「RICOH Interactive Whiteboard A6500-Edu/A7500-Edu無線通信(Wi-Fi™)機能の不具合について」を掲載しました。 こちらからご確認ください。
2025年1月23日
RICOH Collaboration BoardでBYOMを利用するためにWindowsパソコン端末にて使用するクライアントソフトウェアのRICOH Omni Client Powered by DisplayNoteをリリースしました。ダウンロードはこちら
2025年1月23日
RICOH Collaboration Board Add-on service for Microsoft 365を発売しました。詳細はこちら
セミナー / イベントの情報はこちら

インタラクティブホワイトボード(電子黒板)導入事例

株式会社クマクラ 様
RICOH Collaboration Boardに基幹システムをインストールし、PCレスで手軽に操作。本社でも工場でも、リアルでもオンラインでも、情報共有を促進

従業員数:68人

  • #インタラクティブホワイトボード(電子黒板)
  • #サービス業
  • #経営者・役員
  • #営業・販売
  • #業務生産性向上
  • #コスト削減
  • #情報基盤の最適化
  • #デジタルトランスフォーメーション
スタンレー電気株式会社 様
自動車部品・電子機器メーカーの開発拠点にRICOH Collaboration Boardを導入。会議の準備から進行、議事録作成までプロセス全体を効率化し、技術開発を促進。

従業員数:3836人

  • #インタラクティブホワイトボード(電子黒板)
  • #製造業(機械)
  • #技術・設計
  • #研究・開発
  • #業務生産性向上
  • #情報基盤の最適化
  • #デジタルトランスフォーメーション
株式会社グローバルエンジニアリング 様
RICOH Collaboration Boardで投影したシステム構成図に、直接アイディアを書き込んでリアルタイム共有。リモートの参加者を取り残さないWeb会議を実現。

従業員数:70人

  • #インタラクティブホワイトボード(電子黒板)
  • #電気・ガス業
  • #サービス業
  • #総務
  • #情報処理・情報システム
  • #営業・販売
  • #働き方改革
  • #業務生産性向上
  • #情報基盤の最適化
  • #デジタルトランスフォーメーション

"はたらく"に歓びを

“はたらく”に寄り添い変革を起こしつづけることで、人ならではの創造力の発揮を支え、
持続可能な未来の社会をつくります。

遡ること1977年、リコーが提唱したOA(オフィスオートメーション)。そこには「機械にできることは機械に任せ、人はより創造的な仕事をするべきだ」という想いが込められていました。人間にしかできない創造的な仕事を通して、生み出される付加価値を増幅することに、はたらく歓びがあるのだという考え方です。

リコーの使命は、“はたらく”に寄り添い、変革を起こし続けること。 その先に見据える未来は、人ならではの創造力が発揮され、働きがいと経済成長が両立する持続可能な社会。

そんな想いが、2023年に新たに制定した使命と目指す姿「“はたらく”に歓びを」に込められています。

"はたらく"に歓びを

お見積もり・お問い合わせ

ご質問・お問い合わせはこちらから受け付けています。お気軽にご相談ください。

PAGE TOP