Change Country/Area 日本 - ソリューション・商品サイト

業務効率化を支える重要なツール パソコン機器

パソコン機器の選定・導入はリコージャパンにお任せください

リコージャパンは、国内外主要メーカーのビジネス向けパソコンを幅広く取り扱うマルチベンダーです。豊富な経験と知識を持つスタッフが、企業規模や業種を問わずお客様に合ったパソコン環境の構築を支援します。販売だけでなく、OSやソフトウェアのセットアップ、セキュリティ設定、ネットワーク接続まで一貫して対応。導入から運用までのサポートをワンストップで提供し、日々の業務を支える安定したIT環境づくりを実現します。パソコンのご検討はリコージャパンにお任せください。

おすすめパソコンメーカー ラインナップ

リコージャパンは、国内外の主要パソコンメーカー10社以上と連携し、ビジネス向けパソコン300機種以上を取り扱っています。ノート型・デスクトップ型はもちろん、モバイルワーク向けの軽量モデルや高性能ワークステーションまで幅広く対応。企業の業務内容や規模に合わせた1台をご提案します。メーカー横断の豊富なラインナップと一貫した導入サポートにより、安心してお選びいただけます。
掲載メーカー以外にも多数のラインナップをご用意しています。特定の製品やブランドをご希望の際はぜひお声がけください。
※メーカー名は50音順に掲載しています

Windows 11への移行はリコージャパンで一括対応!


Windows 10のサポート終了を機に、PCの買い替えとWindows 11への移行を検討しませんか。リコージャパンなら導入からサポートまで一括対応。業務改善やDX推進も含めて安心してお任せいただけます。
別ウィンドウで開く 詳しくはこちら

ご要望に合わせたご提案をいたします

パソコンの導入や機器選定でお悩みの方は、ぜひリコージャパンへご相談ください。
豊富なラインナップと全国サポート体制で快適かつ安心できるパソコン環境づくりをお手伝いします。

パソコン(PC)とは — 現代ビジネスに欠かせない基盤ツール

パソコン機器は、情報の入力・処理・保存・共有を行うための基本的なツールです。近年はクラウドサービスや生成AIの活用、モバイルワークの普及などにより、その役割は単なる作業端末から「業務の中核を担うプラットフォーム」へと進化しています。ビジネス現場では、業務効率化やセキュリティ強化、生産性向上を実現するために欠かせない存在です。

ビジネスにおけるパソコンの重要性と役割

業務資料の作成、顧客管理、オンライン会議、データ分析など、ビジネスのあらゆるシーンでPCは中心的役割を果たしています。特にDX(デジタルトランスフォーメーション)推進の時代においては、業務アプリケーションとの連携やセキュアなリモートアクセス環境の構築など、用途に応じたPCの選定が求められます。

パソコンの種類と特徴

ビジネス環境や利用シーンに応じて、適したパソコンの種類は異なります。持ち運びやすさを重視したノートPCやモバイルPC、高性能で拡張性に優れるデスクトップPCなど、それぞれに特徴があります。以下では代表的な種類と特徴をご紹介します。

ノートPC

携帯性とパフォーマンスを両立し、オフィス・在宅・出張先など多様なシーンで利用可能です。

デスクトップPC

高い処理性能と拡張性が特長。CADや動画編集など負荷の大きい作業に適しています。

モバイルPC

軽量・長時間バッテリー駆動を重視。営業やフィールドワークなど外回りの多い職種に最適です。

ワークステーション・クリエイター向けPC

高度なグラフィック処理や演算能力を備え、設計、映像制作、データ解析など専門分野で活躍します。

ビジネス向けパソコン選びのポイント

ビジネスで使用するパソコンを選定する際は、以下のポイントを総合的に検討することが重要です。

性能

CPUの処理能力、メモリ容量、ストレージの種類(HDD/SSD)と速度は業務効率に直結します。最新世代のCPUや高速SSDを採用したモデルは、アプリケーションの起動やデータ処理を大幅に短縮します。

モビリティ

軽量性やバッテリー持続時間は外出先での作業効率を左右します。営業職やフィールドワークでは特に重要です。

セキュリティ機能

企業情報や顧客データを守るため、顔認証・指紋認証、TPMチップ、OSレベルのセキュリティ強化などが重視すべき要素です。

保守性とサポート

長期使用を前提に、故障時の迅速な対応や部品供給、ソフトウェアアップデートなどの体制を確認することが安心につながります。

業務適合性

利用するアプリケーションや業務フローに合致した性能・仕様であることが重要です。

パソコン関連用語の基礎知識

パソコンを選ぶ際に押さえておきたい基本用語を簡単にまとめました。性能や価格の違いを理解するための参考にしてください。

CPU(プロセッサ)

PCの処理能力を決定する中枢部品。コア数やクロック周波数が高いほど複数の作業を同時に高速でこなせます。

メモリ(RAM)

作業中のデータを一時的に保存する領域。容量が大きいほど多くのアプリを快適に同時使用できます。

ストレージ(HDD・SSD)

データやアプリを保存する領域。SSDは高速・静音で起動やデータアクセスが早く、HDDは大容量でコストが低めです。

グラフィックス(GPU)

映像処理を担う部品。画像編集や3D設計、動画制作などを行う場合は専用GPU搭載モデルが有利です。

ビジネス向けパソコン機器導入のメリット

一般的な家庭用パソコンとは異なり、ビジネス向けパソコンは業務効率の向上や高いセキュリティ、安定したサポート体制を前提に設計されています。テレワークや外出先での利用にも適しており、働き方改革やDX推進を支える重要な基盤となります。以下に導入の主なメリットを紹介します。

業務効率の向上

最新のCPUや大容量メモリ、高速ストレージを搭載したPCは、アプリやデータ処理を快適に行えます。大規模な表計算や複数アプリの同時利用もスムーズになり、待ち時間の削減や作業ミス防止につながります。

セキュリティの強化

顔認証や指紋認証、TPMチップなどのセキュリティ機能が対応可能で、情報漏えいリスクを大幅に低減します。OSやソフトウェアの自動更新機能により、常に最新のセキュリティ状態を保てます。

柔軟な働き方の実現

軽量・薄型でバッテリー駆動時間の長いPCは、テレワークや外出先での業務にも最適です。クラウドサービスやリモートアクセスと組み合わせれば、場所や時間にとらわれない働き方を実現できます。

長期的なコスト削減

耐久性やサポート体制の整ったビジネス向けPCは、故障やトラブルが少なく、長期間の安定稼働が期待できます。結果として、修理費用や入れ替え頻度の低減につながり、総所有コスト(TCO)の削減が可能です。

パソコン機器の利用シーン

パソコン機器は、業務の効率化だけでなくDX推進を支える基盤としても重要な役割を果たしています。製造業の設計やデータ分析、医療の診療支援、教育現場での学習スタイルの多様化、営業やサービス業での顧客対応力向上など、各業界の利用シーンをご紹介します。

製造業

CADや3D設計など高負荷ソフトの利用、センサーや検査機器からのデータ分析などに高性能PCが活躍します。設計精度の向上や不良品削減、生産性改善に貢献します。

医療

電子カルテや画像診断システムを快適に動かす処理能力と、機密データを守るセキュリティ機能が重要です。遠隔診療にも対応し、診療の効率化と患者満足度の向上に貢献します。

教育

オンライン・ハイブリッド授業やデジタル教材作成に軽量で長時間駆動するPCが重要な役割を果たしています。クラウド連携により、校内外問わず多様な学習スタイルを実現します。

営業・サービス業

モバイルPCを活用し、外出先でのプレゼンや見積作成、クラウドCRMへの即時入力を実現。移動時間の有効活用と顧客対応スピードの向上に寄与します。

リコージャパンが選ばれる理由

リコージャパンは、国内外の主要メーカー製品を幅広く取り扱うマルチベンダーとして、企業のIT環境を総合的にサポートしています。

マイクロソフト ジャパンパートナー オブ ザ イヤーを4年連続で受賞し、豊富な導入実績と高い技術力・提案力は業界からも高く評価されています。
全国に約8,000名のセールス、約4,600名のカスタマーエンジニア、約1,300名のシステムエンジニア、約1,000名のコンタクトセンターを配置し、大企業から地域の中小企業まで幅広くサポート。業種や業務内容に応じた課題解決力と最新IT環境への対応力を兼ね備えています。
パソコン導入後も、全国規模のサポート網を活かして保守・メンテナンスを実施。トラブル時の迅速な対応やクラウド・OS移行支援など、変化の激しいIT環境にも柔軟に対応し、安心して長期的なパートナーとしてお任せいただけます。

マイクロソフト ジャパン パートナー オブ ザ イヤー
4年連続受賞 ※1

全国規模の支援体制
全国約14,000人のスタッフ体制※2 でご支援します

取り扱いPC主要メーカー 10社以上※3
ビジネス向けPC取り扱い点数 300点以上※3

  • ※1
    2025年1月現在
  • ※2
    営業、コンタクトセンター、カスタマーエンジニア、システムエンジニアの合計値(2024年4月1日現在)
  • ※3
    2022年 リコー調べ

パソコン機器の資料ダウンロード

社内合意形成にそのまま使える!「パソコン導入ガイド」

  • 業務効率向上に欠かせないパソコンの導入メリットを整理し、社内説明や検討に役立つ内容です。
  • 社内回覧や稟議にそのまま使えるPDF形式で、関係部門との合意形成をスムーズに進められます。
  • ビジネス向け選び方のポイントや用語の基礎知識、おすすめメーカーを一冊にまとめ、比較検討の参考資料として活用できます。

ご要望に合わせた
ご提案をいたします

パソコンの導入や機器選定でお悩みの方は、ぜひリコージャパンへご相談ください。

仕様や価格のお問い合わせはこちら

ご質問・お問い合わせはこちらから受け付けています。お気軽にご相談ください。

"はたらく"に歓びを

“はたらく”に寄り添い変革を起こしつづけることで、人ならではの創造力の発揮を支え、
持続可能な未来の社会をつくります。

遡ること1977年、リコーが提唱したOA(オフィスオートメーション)。そこには「機械にできることは機械に任せ、人はより創造的な仕事をするべきだ」という想いが込められていました。人間にしかできない創造的な仕事を通して、生み出される付加価値を増幅することに、はたらく歓びがあるのだという考え方です。

リコーの使命は、“はたらく”に寄り添い、変革を起こし続けること。 その先に見据える未来は、人ならではの創造力が発揮され、働きがいと経済成長が両立する持続可能な社会。

そんな想いが、2023年に新たに制定した使命と目指す姿「“はたらく”に歓びを」に込められています。

"はたらく"に歓びを
PAGE TOP