知りたい情報にジャンプする
リコージャパンは、国内外主要メーカーのタブレットPCを横断的に取り扱うマルチベンダーです。多様なメーカー製品の中から、業務内容や用途に適したモデルを選定し、企業のIT環境構築を支援します。さらに、全国規模の販売・サポートネットワークを活かし、機種選定から初期設定(キッティング)、アプリ導入、セキュリティ設定、保守・運用までワンストップで対応。導入後も、現場での活用定着や運用サポートを伴走し、安心して長期的にご利用いただけます。タブレットPCのご検討はリコージャパンにお任せください。
リコージャパンでは、国内外主要メーカー10社以上、300機種を超えるビジネス向けタブレットPCを取り扱っています。マルチベンダーならではの幅広いラインナップから選定いただけるほか、業務内容や利用環境に応じたご提案も可能です。営業や教育、情報共有など多様なシーンに対応できる機種を揃えており、導入から運用まで安心してご利用いただけます。
掲載メーカー以外にも多数のラインナップをご用意しています。特定の製品やブランドをご希望の際はぜひお声がけください。
※メーカー名は50音順に掲載しています
|
Windows 11への移行はリコージャパンで一括対応! Windows 10のサポート終了を機に、PCの買い替えとWindows 11への移行を検討しませんか。リコージャパンなら導入からサポートまで一括対応。業務改善やDX推進も含めて安心してお任せいただけます。 |
---|
タブレットPCは、ノートPCと同等の性能を持ちながら、薄型・軽量で高い携帯性を備えたデバイスです。タッチパネルによる直感的な操作が可能で、キーボードやスタイラスペンを組み合わせればPCのような入力環境も実現。起動や持ち運びの手軽さから、外出先や現場業務でもすぐに活用できます。スマートフォンよりも大画面で複数アプリを切り替えられるため、営業活動、医療や教育現場、製造業の現場業務など幅広い分野で利用が進んでいます。クラウドサービスや業務アプリとの連携を通じて、デジタル化と生産性向上を支える柔軟な業務ツールとして注目されています。
タブレットPCは用途や業務環境に応じて複数のOSが採用されており、それぞれ操作性やアプリ対応、社内システムとの互換性に特徴があります。導入目的に合ったOSを選ぶことで、業務効率を最大化できます。
直感的な操作性と豊富なアプリが特徴で、ビジネスや教育現場での活用に適しています。資料閲覧やプレゼン、簡単なデータ入力などの業務に向き、導入企業はスムーズな現場利用が可能です。
柔軟なカスタマイズ性と多様な端末選択肢があり、コスト効率の高い運用が可能です。アプリやクラウドサービスとの連携が容易で、業務用途に応じて最適なデバイス構成が可能です。
ノートPCと同等の業務アプリを利用でき、社内システムとの互換性に優れています。既存の業務環境やセキュリティポリシーを維持しつつ、タブレットの携帯性を活かした業務効率化が可能です。
タブレットPCは、ビジネスの現場において「機動力」と「即応性」を同時に実現できるツールです。ノートPCほど大きくなく、スマートフォンよりも作業領域が広いため、外出先や現場での資料閲覧、データ入力、ビデオ会議などをスムーズに行えます。また、ペン入力やカメラ機能を活用することで、紙書類への手書きメモや現場写真の記録をそのままデジタルデータとして保存・共有可能です。これにより、現場とオフィスの情報共有がリアルタイム化し、意思決定のスピードが向上します。さらに、クラウドサービスとの親和性が高く、社内システムや顧客管理ツール、業務アプリなどへのアクセスがどこからでも可能です。DX推進やリモートワークの浸透に伴い、業務の柔軟性と生産性を高めるデバイスとして、タブレットPCの必要性はますます高まっています。
タブレットPCは、ビジネス現場から日常業務まで幅広く活躍するデバイスです。持ち運びやすく直感的に操作できるため、導入初日から業務に活かせます。多様な入力方法やクラウドとの連携も可能で、場所を問わず効率的な働き方を支援します。以下に主なメリットを挙げます。
軽量・薄型設計のタブレットPCは、鞄や手提げに容易に収まり、営業先や現場、会議室間の移動でも負担が少なく、必要なときにすぐ取り出して使えます。
タッチパネルによるシンプルな操作で、パソコンが苦手な方でもすぐに扱えます。アプリの起動や画面切り替えもスムーズで、作業効率を高めます
外付けキーボードやスタイラスペンの使用、カメラ撮影、音声入力など、業務内容に応じた最適な操作方法を選べます。これにより、入力精度やスピードが向上します。
クラウドストレージや業務アプリと連動し、社内外から最新データにアクセス可能です。リモートワークや出張時でも同じ環境で業務を継続でき、効率的な働き方を支援します。
タブレットPCを業務に取り入れることで、単なるデバイスの追加以上の成果が期待できます。導入効果は次のようにビジネス全体に波及します。
外出先や現場でも必要な情報を即座に確認・編集できるため、意思決定が早まり、商談や対応の機会を逃しにくくなります。
ペーパーレス化により印刷費用や資料配送コストを減らせます。さらに、移動や事務作業にかかる時間も短縮され、業務効率が向上します。
商談やプレゼンの場でその場ですぐ資料提示や修正が可能となり、迅速かつ的確な対応が顧客の信頼を高めます。
オフィス、自宅、外出先のいずれでも同じ環境で業務が行えるため、テレワークやフレキシブルワークを推進できます。
タブレットPCは多様な業務現場で活用でき、ビジネスの生産性や品質を高める役割を果たします。日常のルーチン作業から高度なクリエイティブ業務まで、幅広く対応可能です。代表的な利用シーンを紹介します。
直感的なタッチ操作やペン入力に対応し、図面修正や手書きメモ、資料への注釈追加がスムーズに行えます。高解像度により写真や映像も鮮明に表示できます。
オフィス外でもネット接続が可能なため、現場や外出先から社内システムへのアクセスやオンライン会議が行えます。業務の即応性を高めます。
書類のスキャンや現場写真の撮影をその場で行い、すぐに共有できます。品質確認や記録作業を効率化します。
オフィススイートや業務専用アプリ、クラウドサービスと連携し、パソコンに近い作業環境を実現します。ファイル共有や同時編集も可能です。
多くの機種で外出や会議が長時間に及んでも電源確保の心配が少なく、持ち運び時のストレスを軽減します。
指紋認証や顔認証、デバイス管理機能により、紛失・盗難時の情報漏洩リスクを大幅に軽減できます。
タブレットPCは多様な業務現場で活用でき、ビジネスの生産性や品質を高める役割を果たします。日常のルーチン作業から高度なクリエイティブ業務まで、幅広く対応可能です。代表的な利用シーンを紹介します。
外出先で製品カタログや提案資料をスムーズに提示できます。必要に応じてその場で見積書や契約書を作成・共有でき、商談のスピードを加速します。
図面や作業手順書を現場で確認し、その場で修正や写真添付を行えます。作業員間の連携がスムーズになり、ミスや手戻りを減らせます。
患者や利用者の情報をベッドサイドや現場で直接入力可能。情報のリアルタイム共有により、チーム全体のケアの質が向上します。
電子教材や動画を使ったインタラクティブな授業・研修が可能。受講者の反応に合わせて資料を切り替えるなど、柔軟な進行ができます。
リコージャパンは、国内外の主要メーカーのタブレットPCを幅広く取り扱うマルチベンダーとして、企業のIT環境を総合的にサポートしています。
マイクロソフト ジャパンパートナー オブ ザ イヤーを4年連続で受賞し、豊富な導入実績と高い技術力・提案力は業界からも高く評価されています。
全国に約8,000名のセールス、約4,600名のカスタマーエンジニア、約1,300名のシステムエンジニア、約1,000名のコンタクトセンターを配置し、大企業から地域の中小企業まで幅広くサポート。業種や業務内容に応じた課題解決力と最新IT環境への対応力を兼ね備えています。
タブレットPC導入後も、全国規模のサポート網を活かして保守・メンテナンスを実施。トラブル時の迅速な対応やクラウド・OS移行支援など、変化の激しいIT環境にも柔軟に対応し、安心して長期的なパートナーとしてお任せいただけます。
マイクロソフト ジャパン パートナー オブ ザ イヤー
4年連続受賞 ※1
全国規模の支援体制
全国約14,000人のスタッフ体制※2 でご支援します
取り扱いPC主要メーカー 10社以上※3
ビジネス向けPC取り扱い点数 300点以上※3
遡ること1977年、リコーが提唱したOA(オフィスオートメーション)。そこには「機械にできることは機械に任せ、人はより創造的な仕事をするべきだ」という想いが込められていました。人間にしかできない創造的な仕事を通して、生み出される付加価値を増幅することに、はたらく歓びがあるのだという考え方です。
リコーの使命は、“はたらく”に寄り添い、変革を起こし続けること。 その先に見据える未来は、人ならではの創造力が発揮され、働きがいと経済成長が両立する持続可能な社会。
そんな想いが、2023年に新たに制定した使命と目指す姿「“はたらく”に歓びを」に込められています。
商品に関するお問い合わせ・お見積りはこちらから受け付けています。お気軽にご相談ください。