Change Country/Area 日本 - ソリューション・商品サイト

サーバーの導入から保守・運用までをパッケージ化

「NETBegin SVパック」とはサーバーの導入から運用サポートまでをパック化したサービスです。ハードウェアだけでなく、OS、基本ソフトウェアまでサポートします。サーバーの導入・構築が自社では難しい、またはサーバーの維持管理できる専任者を置けないなどのお困りごとを解決するサービスです。 リコーならサーバーのマルチベンダー対応が可能、これによりお客様に選択の幅が拡がり最適なシステムが構築できます。また障害時には日本全国のサービス拠点の中でお客様の最寄りのサービス拠点から訪問します。

サーバーを活用しながら、本来業務に専念!

サーバートラブルのリスクが低減し、安心!

前述の内容を表したシステム概念図

導入効果

NETBegin SVパックをご導入いただくと、エンジニアによる定期的な点検、ヘルプデスクでの問い合わせ対応など、お客様が安心して業務遂行できる環境が整備できます。

1.運用負荷の軽減

IT環境の拡大や複雑化に伴い、IT管理者や兼任でシステムを管理している担当者の作業負荷は増加傾向にあります。
NETBegin SVパックを導入すると、サーバーの導入・構築から保守・運用までトータルでサポートを受けられます。サーバーに関するすべての作業負荷を外部に委託できることで、管理者の運用負荷の軽減が図れます。

2.ダウンタイムの短縮

定期的な訪問によりバックアップ状況確認や動作確認を行うため不具合が発見されやすくなります。 また、サーバー本体から発報されるハードウェア障害通報を検知し、お客様へご連絡します。 初期導入状態への復元やバックアップデータからのリストアをエンジニアが実施しますので、障害発生から現状復帰までの業務の停止時間を最低限に抑えることが期待できます。 さらに、修理受付、障害時の復旧支援、操作問い合わせなどヘルプデスクで一元受付しますので、お客様による問題の切り分け、問い合わせ先の選別などが不要です。

  • ハードウェア障害通報は、対象サーバー・対象機種が限定されておりますので、対象機種と前提条件をご確認ください。

3.重要データの保全

障害に備えてのバックアップは、正常な手順に添ってルール通りに運用していれば、正常に現状復帰できます。しかし過去の事例では、何らかの原因によりバックアップが正常に取られてなく、現状復帰が困難なケースも多々みられました。ハードディスクに障害が発生するとファイル復旧業者へ依頼することになり、高額な修理代が発生する場合があります。

NETBegin SV パックでは、定期点検でエンジニアがバックアップの状態を確認、万が一の事故が発生した場合は、バックアップデータの復帰支援をいたします。バックアップ実行時の状態まで戻せ、被害を最小限に抑えるリスク低減ができます。

メリット

1.
IT技術者が不在でも信頼性の高いIT環境を入手できる

2.
業務遂行のためのIT支援体制が安価で入手できる

3.
IT管理者の運用負荷が軽減できる
 

サービス提供内容

1.
導入・構築

  • 基本ソフトウェア(バックアップソフト、UPS管理ソフト、ウイルス対策ソフト)のインストール
  • Windows Server OSのインストール
  • ハードウェアキッテイング

2.
保守

  • OS保守、基本ソフトウェア保守
  • バックアップからの復旧支援 (導入保守DX、保守DX)
  • ハードウェア保守(訪問修理)対象メーカー:富士通/HPE/Lenovo/IBM/日立/日本電気/Dell

3.
運用

  • 定期点検(導入保守ST/DX、保守ST/DX 2回/年、保守H/W 1回/年)
  • 訪問支援(ハードウェア、ネットワークOS、基本ソフトウェア)
  • ヘルプデスク(操作問い合わせ、障害復旧支援 等)

4.
オプションメニュー (全てのメニューに追加可能)

  • 『監視運用オプション』等

提供メニュー

サーバーの導入・構築から運用サポートを行う「導入保守」メニューと、サーバーの運用サポートのみの「保守」メニューを用意しており、それぞれにリカバリーサービスとして、「初期導入状態への復旧」、「システム稼動状態への復旧(DX:デラックス)(ST:スタンダード)」があります。

導入保守DX(保守DX)で標準対応のファイルリカバリーは、導入保守ST(保守ST)ではスポット対応が可能です。

加えてハードウェア保守サービスに特化した「保守H/W」メニューを用意しております。

保守H/Wに限り対応時間の選択が可能です。

オプション契約として、監視運用オプションを選択することにより、サーバーの管理負担軽減や障害予防・迅速対応解決で可能です。

お客様のニーズにあわせて組み合わせてお選びいただくことが可能です。

:標準対応 ▲:オプション契約 △:随時契約対応 —:非対応

提供サービス 環境設定シート作成 導入構築 ハードウェア保守 サーバーシステム保守 ヘルプデスク 定期点検2回/年 監視運用オプション
ハードウェア障害通報 オンサイト修理 初期導入状態リカバリー システム稼働状態リカバリー ファイルリカバリー 稼働支援 障害復旧支援 システム相談
ハードウェア OS/基本ソフトウェア アクセス権設定変更 バックアップ設定変更 アカウント設定 監視
メニュー名 導入保守DX *1
導入保守ST *1
保守DX *1
保守ST *1
保守H/W*2 月~金9:00~17:00 *1 *3(1回/年)
月~土9:00~21:00
24時間365日 *1 *3(1回/年)
  • *1
    ハードウェア障害通報は、対象サーバー・対象機種が限定されます。対象機種と前提条件をご確認ください。
  • *2
    保守H/Wに限り、対応時間を選択できます。(365日24時間のみ対応の機種もあります。詳細は、販売担当者にご確認ください。)
  • *3
    保守H/Wの定期点検は1回/年、点検内容も他メニューと異なります。

サービス料金

契約期間 3年契約、4年契約または5年契約
お支払い方法 一括または月額
月額 保守ST 14,960円~ 保守H/W 286円~
  • 別途、初期費用が必要。

カタログダウンロード

購入をご検討中のお客様へ

ITKeeperサービス情報

商品に関するお問い合わせ

PAGE TOP