レーザー光源 DLPプロジェクター RICOH PJ WXL4960NI / WXL4960

  出力光束
(明るさ)
最大表示解像度 質量 本体標準価格
RICOH PJ WXL4960NI 4,000lm WXGA 約4.5kg オープン価格
RICOH PJ WXL4960 4,000lm WXGA 約4.5kg オープン価格

活用シーン:用途とロケーション

先生がイメージする板書を実現

本機は教室の「大型提示装置」として、投写位置に制約されない「教卓設置タイプ」です。
下図のように、各教科・授業ごとに投映位置を設定することで、板書を邪魔せず黒板を自在に使えます。

国語ほかでは右側に縦書き板書、左側に投映、算数や英語では左側に横書き板書、右側に投映、社会や理科では右側に板書、中央に投映、左側にマグネットを貼る、といった使い方ができます。

機能性にこだわって創り出された、実用的なアイデアと合理的なフォルム

とりわけ教室で使いやすく、生徒の安全を優先した設計

短焦点モデルながら凹凸の少ないフォルム
前面入力端子

生徒がケーブルに引っかかることがなく、アクシデントを起こしません。

しっかり持てる取っ手

女性でも無理なくつかめて安心。

すっきりした後方のデザイン

天吊りした際も後方から入力端子やケーブルが目に入らず、違和感を与えません。

背面にスピーカー(8W×2)を配置

音が自然に広がり、クリアで聞きやすいです。

斜め前方向への排気

生徒に熱風がかかりません。

照度センサーを搭載。
オートエコモード

教室の明るさを感知して、画面の明るさを自動制御。
子どもたちの目を思いやる機能です。

投映方法のバリエーション

デジタル入力

USB Type-C®端子

USB Type-C®入力端子を搭載したことで、紛失しやすいHDMI®変換アダプターを使わずにUSB Type-C®ケーブル(別売)で直接続できて便利です。今後さらに増加するとみられる、USB Type-C®出力のみの小型ノートPCに対応します。

前述の内容を表した図

ネットワーク投映

専用アプリケーションソフトCollaVisionによる投映(WXL4960NIのみ)
  • Windows®、Chrome OS、Mac、iOS、Android の各種OSに対応
  • アクセスポイントモードでは、ワイヤレスで、アドホック接続が可能
  • 4画面表示機能を搭載
前述の内容を表した図
<対応OS>
  • Windows
    Windows®10 Home/Pro/Enterprise/Education(32bit/64bit版)
    Windows®11 Home/Pro/Enterprise/Education(32bit/64bit版)
  • Mac
    macOS 10.12~10.15,11,12
  • Android
    Android 10~11
  • iOS
    iOS 13~15
  • iPadOS
    iPadOS 15
  • Chrome OS
    Chrome OS V74

ミラーリング

MiraCast®内蔵(WXL4960NIのみ)

Windows®10,11のPCであれば、アプリケーションをインストールすることなくワイヤレス投映が可能です。

USB給電(5V/1.5A)

Windows®RICOH Wireless Projectionの他、Chromecastレシーバーなど汎用的なミラーリングデバイスにもUSB(ケーブル)による給電ができ、お好みのスタイルによるワイヤレス投映を実現します。
また、RICOH Digital Signage STB Type1への給電も可能です。

メディアプレーヤー機能および電源タイマー(WXL4960NIのみ)

USBメモリーに保存した静止画や動画をダイレクトに再生・投映する機能で、さらに電源タイマーと組み合わせて運用することで、簡易的なサイネージや映像演出の表示デバイスとして活用できます。

<USBメモリー対応ファイル形式>
画像
  • JPEG(*.jpg,*.jpeg)
  • BMP(*.bmp)
  • GIF(*.gif)
  • PNG(*.png)
音楽
  • MP3(*.mp3)
  • AAC(*.aac,*.m4a)
  • WAV(*.wav)
動画
  • MPEG2-PS(*.mpg,*.mpeg)
  • MPEG2-TS(*.m2ts,*.m2t)
  • MP4(*.mp4)
  • QuickTime(*.mov,*.qt)
ドキュメント
  • PDF
  • WORD(Word2010以前)
  • EXCEL®(Excel®2010以前)
  • POWERPOINT®(PowerPoint®2010以前)

簡便に使いこなせるインタラクティブ機能(RICOH PJ WXL4960NIのみ)

PCインタラクティブ機能

PCと本機をケーブルで接続するだけで、電子ペンによるPC操作が可能です。とりわけ、DisplayPort ALTモードに対応したUSB Type-C®出力を装備したPCからは、映像と制御を1本のケーブルのみで接続できます。
小中学校の授業において、電子教科書や学習支援ソフトを活用される際に便利です。

前述の内容を表した図

加えて、パソコンに「IWB Lt for Windows®」(無償)をインストールすれば、本格的なホワイトボードアプリケーションをご利用できます。

電子ホワイトボードとして使う、PCから表示できるすべての映像資料に書き込む、作成したページを議事録としてPCにPDF保存する、といったことができます。
<対応OS>
  • Windows
    Windows®10 Home/Pro/Enterprise/Education(32bit/64bit版)
    Windows®11 Home/Pro/Enterprise/Education(32bit/64bit版)
  • Mac
    macOS 10.12~10.15,11,12
  • Chrome OS
    Chrome OS V74
<RICOH Interactive Whiteboard Lt for Windows®対応OS>

Windows®8.1、 Windows®10

  • *
    CPU:Intel® Core i5以上、メモリー:8GB以上を推奨
  • *
    アプリケーションのバージョン:Ver.2.12.10031.0以降

CollaVisionインタラクティブ機能

ネットワーク投映アプリケーション「CollaVision」にて、投映・書込み(アノテーション)・PC操作をワイヤレスで実現します。

PCレスインタラクティブ機能

本体に内蔵されたアプリケーションにより、手軽にメモや書き込みができます。

簡易ホワイトボードとして、USBメモリーを使用しメディアプレーヤー+アノテーションとしても使えます。

オートキャリブレーション

キャリブレーションは本体またはリモコンのボタンを押すだけ
どなたでも迷うことなく、安心して準備できます。

電子ペン2本を付属

インタラクティブ機能比較

●:対応 △:一部対応 -:非対応

内容・項目 PCインタラクティブ機能 CollaVisionインタラクティブ機能 PCレスインタラクティブ機能
  IWB Lt*1 簡易電子
ホワイトボード
メディアプレーヤー
+アノテーション
デバイスとの接続 映像 ①USB Type-C (DP alt) ②HDMI® ネットワーク(Wi-Fi、LAN)「Collavision」 - USBメモリー
PC操作 USB Type-C、Type-A ネットワーク(Wi-Fi、LAN)「Collavision」 - -
主要機能 電子WB △(PCアプリによる) △(PCアプリによる) ●(内蔵)*2 ●(内蔵)*2
アノテーション - - ●(内蔵)*2
PC操作 *3 *3 *3 - -
データ保存 保存範囲 PCの仕様による 全ページ 保存ボタンを押したときに、表示されている画面 すべて/ページごと -
ファイルの種類 PCの仕様による PDF PNG PNG/PDF -
保存場所 PCの仕様による 接続しているPC USBメモリー USBメモリー -
対応OS Windows®10 *4 *2 接続不要
Chrome OS - △(アノテーションのみ)*2
Mac - *5
iOS - - △(アノテーションのみ)*5
Android - - △(アノテーションのみ)*2
  • *1
    RICOH Interactive Whiteboard Lt
  • *2
    2本の電子ペンで同時書き込みが可能
  • *3
    2本の電子ペンによる、PCの同時操作はできません
  • *4
    2本の電子ペンで同時書き込みが可能(最大4本)
  • *5
    2本の電子ペンによる同時書き込みはできません

密閉型レーザー光学エンジンの採用

  • 80~100型の投映に最適な輝度(4,000lm)と鮮明な画質をお届けします。
  • 起動とシャットダウンが早く、準備や片付けの時間を短縮します。
  • 約20,000時間の長寿命*。ランプ交換不要で、導入後の費用と手間がかかりません。
  • 光源切れのリスクが低く、授業や会議を中断される不安から解放されます。
  • 約20,000時間の長寿命*。ランプ交換不要で、導入後の費用と手間がかかりません。
  • *
    出力光束(明るさ)が半減するまでの、使用時間の目安です。

RICOH PJ WXL4960NI/4960商品紹介カタログチラシ

本ページで紹介した特長などをまとめた、RICOH PJ WXL4960NI/4960の紹介カタログチラシをダウンロードいただけます。(A3両面・二つ折り)

仕様

製品名 RICOH PJ WXL4960NI RICOH PJ WXL4960
型番 標準モデル PJWXL4960NI PJWXL4960
品種コード 標準モデル 514617 514616
JANコード 標準モデル 496131196464 0 496131196463 3
方式 単板DLP®方式
最大表示解像度 1,280×800
パネル形状 サイズ 0.65型(16:10)
画素数 1,024,000画素
出力光束(明るさ) 標準モード 4,000lm
エコモード 標準モードの約70%
コントラスト比(全白/全黒)*1 100,000:1
投写レンズ ズーム/フォーカス デジタルズーム*2/手動フォーカス
投写距離比 0.52
レンズシフト 固定
光源   レーザーダイオード
光出力半減時間(目安) 20,000時間
画面サイズ(投写距離) 40~150型(0.43~1.66m、本体前面から)
色再現性 約10億7,300万色
台形歪み補正機能 垂直:自動 水平:手動
最大入力解像度 アナログ信号
デジタル信号 3,840×2,160
映像端子 入力 HDMI®信号(TypeA)(HDMI®1.4、 HDCP1.4、HDMI®2.0、HDCP2.2)、USB Type-C®(DP alt対応)
出力
音声端子 入力
出力 ステレオミニ
メモリー USB Type-A®
USBポート(電源出力) 電源供給 5.0V USB Type-A®(1.5A)
ネットワーク投映端子 有線LAN(RJ45) 10BASE-T/100BASE-TX/1000BASE-T*3
無線LAN IEEE 802.11a/b/g/n 準拠
Wi-Fi ドングル(USB TypeA®
制御端子 有線LAN(RJ45)
10BASE-T/100BASE-TX
スピーカー 8W×2
使用環境 動作温度/動作湿度 温度5~40℃/湿度20~85%(非結露)
保存温度/保存湿度 温度ー10~60℃/湿度0~80%(非結露)
電源 100V±10%、50Hz/60Hz
消費電力 稼動時 標準モード:229W(最大300W)、エコモード:170W(最大216W)
待機時 0.4W以下
外形寸法 337×270×124mm(突起部含まず)
質量 約4.5kg
本体同梱品 ケーブル HDMI®ケーブル 1.8m、電源ケーブル 1.8m
CD-ROM(取扱説明書)
キャリングバッグ キャリングバッグ
リモコン リモコン(ID対応)
リモコン用電池 単4乾電池×2
その他 はじめにお読みください、リコーテクニカルコールセンターシール、マイバンク&QA登録票、保証書、電子ペン×2、電子ペン用単4電池×4、USB(USB Type-A®⇒USB Type-C®変換)ケーブル、Wi-Fiドングル はじめにお読みください、リコーテクニカルコールセンターシール、マイバンク&QA登録票、保証書
本体保証期間*4 無償保障 3年間無償保証
安心3年モデル(+2年間保守付き)
  • *1
    出荷時における本製品の全体的な平均値で、JIS X6911:2021データプロジェクターの仕様書様式に則って記載しており、測定方法・測定条件については、附属書に基づいています。
  • *2
    デジタルズームのため、画面サイズは0.8~1.0倍となります。
  • *3
    1000BASE-Tでご使用時、動作が不安定な場合はスイッチングハブのフロー制御を有効に設定してください。スイッチングハブの仕様に関しては各メーカーにお問い合わせください。
  • *4
    天吊り・壁掛け設置の場合、機械の上げ下ろし作業は別途、個別のお見積となります。

[使用上の留意点]

  • この機械の上や近くに花瓶、植木鉢、コップ、化粧品、薬品、水などの入った容器または小さな金属物を置かないでください。こぼれたり、中に入ったりすると、火災や感電の原因になります。
  • 本製品とその付属品を幼児・子供の手の届かないところに設置・保管してください。落ちてけがの原因になります。
  • 表示された電源電圧以外では使用しないでください。火災や感電の原因になります。
  • 電源コードを傷つけたり、破損したり、加工しないでください。また、重いものを乗せたり、引っぱったり、無理に曲げたりすると電源コードを傷め、火災や感電の原因になります。
  • 万一、煙が出ている、変なにおいがするなど異常状態が見られるときは、すぐに電源を切ってください。その後必ず電源プラグをコンセントから抜いてサービス実施店に連絡してください。そのまま使用すると火災や感電の原因になります。
  • 万一、金属、水、液体などの異物が機械内部に入ったときは、すぐに電源を切ってください。その後必ず電源プラグをコンセントから抜いてサービス実施店に連絡してください。そのまま使用すると火災や感電の原因になります。
  • 近くで落雷が発生しているときは、本機に触らないでください。感電の原因になります。
  • 本製品に使用しているポリ袋などを乳幼児の近くに放置しないでください。口や鼻をふさぎ、窒息する恐れがあります。

[無線LANの使用上の注意]

  • 本製品は、2.4GHz帯を利用しております。電子レンジ等同じ周波数帯域を使用する産業、科学、医療用機器が近くで運用されていないことをご確認ください。万一干渉した場合、通信状態が不安定になる可能性があります。ご使用の際は、周囲に干渉が起こる機器が存在しないことをご確認ください。
  • IEEE802.11a通信利用時は、5.2GHz帯域の電波を使用しており、屋外での使用は、電波法により禁じられています。
  • 無線LANをお使いの前に、心臓ペースメーカーを使用した人が近くにいないことを確認してください。心臓ペースメーカーに電磁妨害をおよぼし、誤作動の原因となることがあります。
  • 無線LANを使用中に他の機器に電波障害などが発生したときは、無線LANを使用しないでください。電波が影響をおよぼし、誤作動により事故の原因になります。
  • 製品の外観・仕様などは、改良のため予告なく変更させていただく場合があります。
  • 会社名および製品名・ロゴマークは各社の商標または登録商標です。
  • This product includes software developed by the OpenSSL Project for use in the OpenSSL Toolkit. (http://www.openssl.org/)
  • This product includes cryptographic software written by Eric Young (eay@cryptsoft.com)
  • This product includes software written by Tim Hudson (tjh@cryptsoft.com)

  • ご使用の前に「取扱説明書」をよくお読みの上、正しくお使いください。

  • 表示された正しい電源・電圧でお使いください。

  • 水、湿気、湯気、ほこり、油煙等の多い場所での使用や設置はしないでください。

  • アース接続を行なってください。故障や漏電の場合、感電するおそれがあります。

活用の場を拡大する豊富な入出力端子を装備。
様々な機器と接続することによって、プレゼンテーションの可能性がさらに広がります。

RICOH PJ WXL4960NI

1:Wi-Fiドングル用端子*

2:LAN端子*

3:USB端子

4:HDMI®1入力端子

5:USB Type-C®端子

6:HDMI®2入力端子

7:サービス用端子

8:音声出力端子

9:リモコン受光部

10:電源端子

  • RICOH PJ WXL4960NIのみ
後述の内容を表した図

寸法図

(単位:mm)

本体正面

幅337mm

本体側面

奥行き270mm、高さ124mm

本体上面

幅337mm、奥行き270mm
  • 突起部含まず

RICOH PJ WXL 4960NI 専用アプリケーション

公開:2022年7月1日

  Windows macOS iOS Android Chrome OS
対応OSバージョン 8.1/10/11 10.12~10.15/11/12 9/10/11/12 13.5/14/15 V74
対応ブラウザ Google Chrome
ダウンロードおよびインストール手順書 PDFを開く CollaVision for Windowsダウンロード手順書 PDFを開く CollaVision for macOSダウンロード手順書 PDFを開く CollaVision for iOSダウンロード手順書 PDFを開く CollaVision for Androidダウンロード手順書 PDFを開く CollaVision for Chrome OSダウンロード手順書
ダウンロードはこちら ダウンロードする (CollaVisionのWebサイトに移動します)

設置資料

機器仕様や本体外観図、対応信号一覧などが掲載された仕様書、天吊り金具装着図などのPDFやCAD形式ファイル、RS-232Cシリアルコマンド一覧などの資料をご用意しております。

お問い合わせ

プロジェクターに関するお問い合わせはこちらから受け付けています。お気軽にご相談ください。

関連情報

PAGE TOP