Change Country/Area 日本 - ソリューション・商品サイト

外出先へパソコンを持ち出してお仕事をされるお客様へ RICOH
ハードディスク暗号化サービス

セキュリティ事故で一番多いのは、『盗難』・『紛失』・『置忘れ』

情報漏洩の原因比率(N:443 件)

紛失・置き忘れ26.2%、盗難3.8%、誤操作 24.6%、 不正アクセス20.3%、 管理ミス12.2%、 その他12.9%
参考:日本ネットワークセキュリティ協会『2018年情報セキュリティインシデントに関する調査報告書』

紛失/ 置き忘れ/ 盗難の具体例

ホテルやタクシーに置き忘れ/ カフェで席を外した隙に盗難/ 車上荒らし

漏えいデータの例

顧客情報/ 過去のE-MAIL / 取引先との機密情報/ 契約書・社員の個人情報/ パスワード情報

後述の内容を表した図
後述の内容を表した図2

被害者への損害賠償/取引先との取引停止/顧客の信用喪失/経営破たん

持ち出しパソコンのセキュリティリスクを軽減するソリューション
『ハードディスクの暗号化』をお勧めします

メリット1
万が一、紛失・盗難にあってしまった時も情報は洩れません。

第三者がそのノートパソコンを手に入れたとしても、取り外したハードディスクを他のパソコンへ接続するなどして、内容を閲覧することができません。

メリット2
セキュリティリスクを最小限に。

個人情報保護法ガイドラインでも、パソコンなどを持ち運ぶ場合、個人データの紛失・盗難に留意するよう措置を講じなければならないとされており、その手法として「暗号化」が有効であると示されています。

  • 個人情報保護法ガイドライン(通則編)8-5 物理的安全管理措置(3)電子媒体等を持ち運ぶ場合の漏えい等の防止

暗号化は、Windows 11 Proの標準機能「BitLocker」で実現!
設定・管理運用は、リコージャパンにお任せください。

『RICOH ハードディスク暗号化サービス』のご紹介

「BitLocker」とは、Windows 11 Pro(以下、Windows 11)に標準装備されている内蔵ハードディスクを暗号化する機能のことです。利用するためには、有効化の設定作業が必要です。RICOH ハードディスク暗号化サービスは、Bitlockerの設定と回復キーの管理と運用をいたします。

  • Windows 7やWindows 8はマイクロソフトの保守対象外になります。(有償・無償いずれも対象外)まだWindows 7やWindows 8をお使いのお客様はお早めにパソコンのお買い替えをご検討ください。Windows 11は、セキュリティ強化されておりBitLockerの他にも最新のセキュリティ機能でお客様の大切な情報資産を守ることができます。
Windowsの機能を最大限に活用しましょう

Cドライブをまるごと暗号化

あわせて、回復キーをすぐ知ることができる『回復キークラウド管理』もご利用ください。

ハードディスクの暗号化解除用パスワード(PIN)を忘れた時に、回復キーが必要になります。回復キーを紛失してしまった場合は、暗号化解除ができないため、PCの使用ができずお客様業務の影響が考えられます。リコージャパンでは、この回復キーをクラウド管理するサービスも合わせてご提供しています。

  • 回復キーとは、Windows 11に搭載されたデータ暗号化機能が有効化されたPCから生成される48桁のキーになります。

POINT.1
電話一本で回復キーをお知らせできます!

回復キークラウド管理専用ヘルプデスク

POINT.2
いつでもお客様専用ポータルで回復キーが閲覧できます!

お客様専用ポータル

POINT.3
回復キーの盗み見られたり、盗まれたり等のセキュリティ対策として有効です。

閲覧する度に新しく生成

サービス価格

(消費税別)

ハードディスク暗号化サービス 価格表
ハードディスク暗号化 導入 ¥6,000/ 台
ハードディスク暗号化訪問基本 ¥8,000/6台まで
回復キークラウド管理 テナント準備 ¥3,900/ 社
回復キークラウド管理 運用(月額) ¥200/ 台
回復キークラウド管理 インストール作業 ¥6,000/ 台

お問い合わせ

RICOH ハードディスク暗号化サービスに関するお問い合わせはこちらから受け付けています。

PAGE TOP