

360度の空間を情報化し、
もっとも効率的なビジネスを
360度の撮影と共有はプロジェクトのあらゆる工程で役立ちます

まるごと記録
撮影した画像は、プロジェクト進行における詳細な記録として、また360度の空間を正確に把握するツールとして役立ちます。

らくらく共有
どこでもすぐに画像を高解像度で確認でき、メンバーやクライアントとのコミュニケーションを円滑にします。

安全性の向上
360度の画像で確認できるので、見落としがなくなり、問題の早期発見や事故の予防につなげます。

プロジェクト管理
高解像度な画像と位置情報、撮影履歴など、現場の情報が全て取得できるので、プロジェクトの進行管理に役立ちます。

プロセスの可視化
全ての記録はクラウドにあるのでデータの紛失等の心配はありません。いつでも履歴を遡ってプロセスを正確に確認できます。

マーケティング・営業ツール
360度の画像を繋げてバーチャルツアーを作成することで、マーケティングや営業ツールとしても活用できます。
「360度画像の魅力を引き出す」リコーの画像処理技術
AI画像補正
リコー独自の画像処理技術とAI技術により、360度画像を自動で高精細かつ適切な明るさに補正。明るさやノイズ、解像感をシーンに応じて最適化することで、暗所や特殊な環境でも安定した品質を実現します。クラウド上で誰でも手間なく業務に活用できる画像として共有が可能です。360度画像の利活用が自然に業務に定着します。
部屋での利用イメージ

地下での利用イメージ

建設現場での利用イメージ

建物内の利用イメージ


THETAを自動でクラウドと同期
RICOH360アプリを使って、クラウドですべてを一括管理できます。撮影した画像はクラウドに自動で同期。
稼働状況やファームウェアの更新も、リモート操作で快適に。
THETAを自動でクラウドと同期
RICOH360アプリを使って、クラウドですべてを一括管理できます。撮影した画像はクラウドに自動で同期。
稼働状況やファームウェアの更新も、リモート操作で快適に。

カメラのリモート管理で簡単、快適に
THETAとクラウドを完全同期し、遠隔でシームレスな連携を可能にします。
リコーにしかできないデバイスマネジメントで、あなたとTHETAの距離をゼロに。
煩雑になりがちな管理や運用が、驚くほど簡単になります。

稼働状況・エラー検知

台数・設置場所

撮影履歴・稼働時間

リモート操作の実現
クラウドで全てを一括管理。システムのインテグレートも簡単です

デバイスの検知
デバイスモニタリングによって、撮影できない・データ保存できない・アップロードできないなどのトラブルを防ぎます。業務が止まることによるビジネスの機会損失を減らします。

デバイスの設定
クラウドでのデバイスコントロールによって、担当者がリモートで管理画面から、アップデートの設定操作が可能です。現場でファームウエアをアップデートする必要がなくなります。

自動アップロード
THETAで撮影した画像・動画は、クラウドに自動で同期されます。撮影から共有までをスムーズに、時間のロスを減らします。保存場所も最適化されるため、メンバー間でのやりとりを楽に、手間なく進められます。