保守サービス
わずらわしい機器管理からの解放を実現する「M-PaC」
機器管理の手間を軽減したいお客様の要望から生まれた、待望の保守システムです。
「M-PaC」保守料金体系
IPSiO SP 8100Mをより快適にお使いいただくために、お客様とリコーとの間で結ぶ保守契約です。
IPSiO SP 8100Mをご導入の際はM-PaC保守契約を結んでいただきます。リコーはトナー・メンテナンスキットの供給および定期保守サービスを実施します。また、故障の際にもすばやくおこたえできる体制を整えています。リコーは保守サービスの対価として「M-PaC保守料金」を申し受けます。M-PaC保守料金はカウンター数値により算出されます。
請求単位(1ヵ月) | 料金 | 対象品目 | |
---|---|---|---|
(1) | 基本料金(2,000カウント含む) | 15,000円 |
|
(2) | 2,001~6,000カウント/月までの使用1カウントにつき | 5.0円 | |
6,001カウント/月以上の使用1カウントにつき | 4.0円 |
-
※カウンターは、出力1面毎に1カウント進みます。両面出力毎に2カウント進みます。
- M-PaC保守料金はカウンター数値により算出されます。IPSiO SP 8100Mはカウンターに基づき料金を請求するカウンター制をとっています。
- ご請求は上記(1)の基本料金と(2)カウンター算出金額の合計金額になります。(2,000カウントを超えない場合は基本料金のみ)
- 実際のご請求金額はテスト、不良出力の控除としてカウント値の一律2%引きで算出された金額になります。
- ご請求は1ヶ月単位です。
- 契約有効期間は5年間で、5年経過後は1年単位で自動更新をさせていただきます。
- 保守サービスのために必要な補修用性能部品の最低保有期間は、本製品の製造中止後、7年間です。
- 時間外、遠距離等の場合、別途追加料金を申し受けることがあります。
カウンター検針について
本機は、@Remoteを接続する事で遠隔によるカウンター検針が可能になります。
-
※詳しい内容につきましては、販売担当者またはカスタマーエンジニアにおたずねください。
IPSiO リモートプリント for RDE タイプAM 拡張M-PaC保守*1*2
請求単位(1ヶ月) | 料金 |
---|---|
拡張M-PaC料金 | 500円/月・台 |
-
*1M-PaC保守のオプションメニューとなります。
-
*2IPSiO リモートプリント for RDE タイプAM 購入時が対象となります。