Change Country/Area 日本 - ソリューション・商品サイト

リコー 無人搬送車 M2 特長

リコー 無人搬送車 M2 5つの特長

光学式を採用

敷設費用や容易さを考慮して敢えて光学式を採用

簡単走路設計 ⁄ 運行指示

走路構築は市販の黒色ビニールテープでOK

フレキシブル走行

動かせない設備間も自在に走行設定

AGVナビゲーション

「ナビコンソフト」がAGVを管理、複数運行もラクラク構築

自動移載装置

自動移載ユニットとの連動で更なる省人化が図れます

特長1

光学式を採用
ラインの敷設費用や容易さを考慮し、あえて光学式を採用しました

  • AGVで一般的な磁気式ではなく、光学式(赤外線LEDカメラ)を採用
  • 黒色ビニールテープ(油性ペン/ペンキにも対応)を利用した画像認識誘導方式
前述の内容を表した画像

※AGVに搭載のタブレットPC画面上に、認識した走路を表示している様子

特長2

簡単な走路設計 / 運行指示
走路構築は市販の黒色ビニールテープでOK

  • 黒色ビニールテープでコースを作成すれば、すぐ走らせることができます
  • 安価で工事不要のため、コースの修正/変更を容易に行うことができます
    (ビニールテープ(20mm幅):5円/m、磁気テープ:1,000円/m)
    ⇒技術者/専門家によるルート設計不要
    ⇒生産方式/レイアウトなどの変更対応や改善反映が簡単
  • 運行指示データは、手持ちのパソコンで作成し、CSVファイルでAGV搭載のタブレットPCへ取り込みます(タブレットPCへの直接入力も可能)

導入・工程変更 動画(再生時間:0分44秒)
※再生時に音声が流れますので、音量にご注意ください。

特長3

フレキシブル走行
動かせない設備間も自在に走行設定

  • コンパクト設計により、設備が動かせないような狭い場所も走らせることができます
  • 90度/180度のターンが可能:単独走行時(牽引走行時は不可)
  • 曲線が引きやすく最小旋回半径:R600mm以上で曲がります
  • 走行速度は、1m/分から30m/分までの範囲で設定可能
    ⇒目的/走路環境に応じた速度での走行可能
  • 上部積載(最大積載重量:60kg)および牽引(最大牽引重量:500kg(※))可能
    • 参考値:路面や運用などによる

搬送性能 動画(再生時間:0分33秒)
※再生時に音声が流れますので、音量にご注意ください。

特長4

AGVナビゲーション
「ナビコンソフト」がAGVを管理。複数運行もラクラク構築

  • 制御PC上の「ナビコンソフト」が、無線LAN経由で各AGVを管理
    • 容易に複数台の運行管理を行えます
    • 管理対象台数:50台まで
  • 運行管理者PC上の「オペレーションアプリ」にて、各AGVの「行き先、現在位置、状態(バッテリー残量/機器エラーなどのトラブル状況)」が、画面上で一目でわかります
  • 遠隔でAGVの搬送や呼び出しを予約する行先指示アプリの追加が可能です(オプション)
  • AGVの位置や状態を常時蓄積するログ蓄積アプリの追加が可能です(オプション)
  • 複数台走行時の交差点進入の自動制御が可能
前述の内容を表した画像

※オペレーションアプリ上の画面表示例

前述の内容を表した画像

※工場内/運行管理者PCの利用例

特長5

自動移載装置
走路構築は市販ライン間での自動移載も可能

  • AGVに搭載した自動移載ユニットと設備を同期させ、部材を移載することにより、
    さらなる省人化が図れます

自動移載装置 動画(再生時間:0分19秒)
※ 再生時に音声が流れますので、音量にご注意ください。

お問い合わせ

本製品に関するお問い合わせやご相談、御見積依頼につきましては、こちらからお気軽にお問い合わせください。

  • 本製品の価格・料金については、販売担当者にご確認ください。
PAGE TOP